トピックス
2025.06.16
『人生の中で』シリーズ②
「継続は力なり」の本当の意味
成功者は必ず小さな努力を続けています。
他人から見れば馬鹿馬鹿しい事や笑われる事もたくさんやっています。
しかし続ければ良い結果が出る訳ではありません。
成功した人が必ず「自分の行動を分析し改善」しているのです。
逆に言えば自己分析と改善をしない人は絶対に成功しません。
努力した事が評価されがちな世の中ですが間違った努力であれば当然のように「結果」は出ないのです。
しかし周りは努力した事を誉め、結果は度外視しています。そして本人は努力した自分に自己満足して終わってしまいます。
それでは時間の無駄になってしまいます。
「成功」の定義は人それぞれです。
何が自分にとっての成功なのかをしっかりと定めてそこに向かって今の自分を分析するところから始めてみてはどうでしょうか?
ちなみに和多志の成功の定義は「人生を楽しむ事」。
その為の日課が「寝る前に今日一番楽しかった事」を思い出すようにしています。